公務・団体
所在地:富山県富山市牛島新町5-5
従業員:13名
私たちの会社を紹介します。
当財団は、現在及び将来の世代の人間が日本海及び黄海がもたらす健全で恵み豊かな環境の恵沢を享受するとともに、良好な環境が将来にわたって維持されるよう、関係機関と連携し、①国際交流・人材育成に関する事業、②環日本海の環境保全に関する調査研究、③漂着ごみ対策に関する事業、④国連環境計画(UNEP)が提唱する北西太平洋地域海行動計画の地域活動センターに関する活動など、幅広い事業を展開しています。
私たちの会社が大切にしていること。
環日本海時代の到来を迎え、海洋汚染の減少を図り、環境を保全することは、沿岸に居住する者にとって共通の使命です。このことから、沿岸諸国や地域、各種の団体等が連携協力し、すべての主体の参加のもとに国際的な取組みを推進すべきであるとの理念のもとに、各種事業を展開しています。
私たちの会社で働く魅力
各種事業を通じて、国際的な課題となっている海洋環境の保全や国連が掲げる国際目標「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成にも貢献できるなど、社会的なやりがいを感じられる時代に沿った仕事だと考えています。
インターンシップ担当者からのメッセージ
環境保全活動や国際環境協力に関心がある学生の皆さんからの応募をお待ちしております。
会社名 | 公益財団法人 環日本海環境協力センター |
代表者名 | 理事長 鈴木基之 |
所在地 |
〒930-0856 富山県富山市牛島新町5-5 TEL:076-445-1571 FAX:076-445-1581 |
設立 | 1998/9 |
従業員数 | 13名 |
業種 | 公務・団体 |
ホームページ | https://www.npec.or.jp/ |